電話する

お問い合わせ

地図

メニュー

一般歯科

なるべく削らない
痛くない治療を第一に考えます

出来る限り自分の歯を残す治療

出来る限り自分の歯を残す治療

歯医者は、「痛い」「怖い」所だと思っていませんか?

当院では、出来る限り痛みの少ない治療を心がけています。
例えば、神経のある歯の虫歯治療では、痛みを伴うことが多いため、麻酔を使います。

麻酔の注射も痛くないように、表面麻酔という「麻酔のための麻酔」も行っています。
さらに、電動麻酔器を使用するなど、患者様がなるべく痛みを感じない様々な取り組みを行っています。

また、「麻酔を使いたくない」という患者様のご希望にも対応いたします。
お気軽にご相談ください。

拡大鏡を用いた治療

拡大鏡を用いた治療

歯科治療は、非常に細かい手技を必要とします。

特に、歯の根は複雑な形状をしており、肉眼だけ行う場合、正確な判断に限界があります。

そこで当院では より精密な治療を行うために、「拡大鏡」を使用して治療しております。

「出来る限り自分の歯を残す」という強い信念の下、簡単に歯を削るのではなく、少しでも長く、ご自身の歯を使っていただくための治療を常に心がけて参ります。

知覚過敏の症状

歯が痛い、歯がしみる・・・ そんな経験はありませんか?

特に、次の症状がある方は、知覚過敏かもしれません

  • 冷たいものがしみる
  • 酸っぱいものを食べるとしみる
  • 歯ブラシの毛先が増えると痛い
知覚過敏の症状

知覚過敏による歯の痛みは、虫歯ではありません。
歯科医院で適切な治療を受けることで、症状を緩和することが出来ます。

我慢せずに、早めにご受診ください。

知覚過敏の治療法

知覚過敏は、いくつか治療法があります。当院で行っている4つの方法をご紹介します。

ブラッシング方法の改善

知覚過敏の場合、ブラッシングの仕方に問題がある場合があります。
その場合、歯垢を除去できないだけでなく、歯肉を傷つけてしまいます。

専用歯磨き粉のご提案

知覚過敏専用の歯磨き粉があります。これを使用し、丁寧にブラッシングを続けると、10日~半月程度で症状が落ち着く場合があります。

薬のコーティング

むき出しになってしまった象牙質に薬を塗り、歯をコーティングします。
ただし、効果は長続きしないため、定期的に塗り直す必要があります。

マウスピースの装着

マウスピースの装着

知覚過敏は、歯ぎしり等が原因で、歯や歯茎に過度な力がかかり、発症する場合があります。
その場合は、マウスピースを装着し、歯ぎしりから受けるダメージを軽減させます。

どの治療法を用いるかは、患者様の状態次第です。
少しでも「おかしい」と感じた場合、早めに受診することをおすすめいたします。

定期的なメインテナンスを

定期的なメインテナンスを

定期検診のことを、当院では「メインテナンス」と呼んでいます。

メインテナンスでは、歯磨きでは取り除くことが出来ない汚れや細菌を、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアで行っています。

定期的にお口の中を綺麗にすることによって、虫歯や歯周病から歯を守ります。

ご自身での毎日の歯磨きに加え、歯科医院での定期的なメインテナンスにお越しいただき、いつまでも自分の歯を食事を楽しむ人生を、一緒に歩んで参りましょう。

虫歯の進行と治療について

虫歯はなぜできてしまうのか・・・その原因を知っていますか?

虫歯は、歯垢(プラーク)の中に住み着いているミュータンス菌という細菌が引き起こす感染症です。
虫歯菌は、お口の中にエサ(食べ物)が入ってくると、そこに含まれる糖質をエサにして、「酸」を作ります。この酸が歯の表面を溶かし、虫歯を作るのです(脱灰)。

しかし、唾液の働きで歯から溶け出されたミネラルが元に戻ります(再石灰化)。

このバランスが崩れると、虫歯を発症しやすくなるので注意が必要です。

虫歯は、進行度によって治療内容が異なります。
虫歯の進行と治療方法についてご紹介いたします。

CO(初期虫歯)

初期虫歯

治療の必要はありません

酸がエナメル質を溶かし、表面が黒や茶色、白く変色している状態です。ただし、まだ穴が空いていない状態です。フッ素やブラッシング、食生活にも注意し、再石灰化を期待します。

C1(エナメル質の虫歯)

C1(エナメル質の虫歯)

表面を削り、詰め物を入れる治療を行います。

歯の表面には穴が空いている状態です。しかし、まだ痛みなどの自覚症状はありません。
舌で触った時に違和感が生じたり、食べ物が詰まりやすくなり、気が付くことがあります。

C2(象牙質の虫歯)

C2(象牙質の虫歯)

場合によっては大きく削り、神経を取り、被せ物を装着します。

穴が神経付近に到達しているため、温かいものや詰めたいものを口にすると、しみたり痛くなる事があります。

C3(歯髄の虫歯)

C3(歯髄の虫歯)

歯の根っこを完全に殺菌し、薬で密封して被せ物を装着します(根管治療)

神経に細菌が到達し、歯髄炎(神経部分の炎症)が起き、激しく痛みます。

C4(末期の虫歯)

C4(末期の虫歯)

治療が難しい場合は、抜歯となります。

歯質がほとんど溶かされ、痛みなどの症状を感じない場合が多いです。「残痕状態」とも呼ばれます。

重度の虫歯には〔根管治療〕を

重度の虫歯には〔根管治療〕を

歯の根管治療とは、C3~C4の虫歯や歯の破損などで、歯の神経が炎症を起こしたり、死んでしまった場合に行う「歯を保存するための治療」です。

「ファイル」と呼ばれる細い器具で歯の中を綺麗に清掃し、次にその空間(歯根)に特別な材料を詰めて、殺菌・消毒を行います。密封することで歯の中が無菌状態になり、結果的に歯の寿命を引き延ばすことができます。

根管治療は難易度が非常に高く、歯科医師の技術力に左右される治療です。当院で使用している「根管長測定器」は根の長さを調べながら処置するので、隙間なく確実にお薬を詰め、予後を高めています。

根管治療でも、常に基本に忠実な治療を行ってまいります。

診療のご予約・お問い合わせはこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ
tel.011-887-0002

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜18:30
/
/
/
/
休診・・・日曜・祝日
※ 土曜 8:30~12:00 / 13:00~15:15
ご予約・お問い合わせはこちら
平岸駅前 こまち歯科
札幌でマウスピース矯正(インビザライン)の実績多数の歯医者、安心と信頼の博愛会の歯科医院へ
札幌でマウスピース矯正(インビザライン)の実績多数の歯医者、安心と信頼の博愛会の歯科医院へ
アイビー歯科クリニッ
栄町駅前こはく歯科
医療法人社団博愛会ドクターブログ
インスタグラム
© 札幌市豊平区平岸の歯医者 医療法人社団 博愛会 平岸駅前こまち歯科
インターネット予約 インターネット予約